Podcast
ポッドキャスト
2019.12.03
第38回【質問】岐阜 7年目クリニック勤務、柔道整復師_相談やアドバイス…どこまで介入する??
【質問】岐阜県の方から頂いた質問です。
クリニックに勤務して7年目の柔道整復師さん「治療以外で患者さんにアドバイス出来る事はどんな事がありますか?」
基本的なアドバイスから精神的なアドバイス他、詳しくお答します。

/
RSS Feed
【質問】岐阜県の方から頂いた質問です。
クリニックに勤務して7年目の柔道整復師さん「治療以外で患者さんにアドバイス出来る事はどんな事がありますか?」
基本的なアドバイスから精神的なアドバイス他、詳しくお答します。
動画で視聴も出来ます
https://youtu.be/I7ww0vodhmI
LINE登録で土屋潤二理事の限定公開動画を2本プレゼント
今すぐ登録を→https://lin.ee/kwiUpp8
・感想/質問はこちら → http://jadmt.or.jp/podcast-form/
●土屋潤二 http://dmtschool.jp/lecturer/
●梅島滋
1975年生まれ。静岡市出身。不動産投資家 兼 インタビュアー。各業界の成功者のインタビューをしながら、自らの成長の糧にしている。
●HARU ナレーション http://www.voiceup-coach.com/profile.html

土屋潤二の治療のヒント+(プラス)
治療家が知っておくべき「結果のでる治療方法」や「今さら聞けない理論やテクニックの意味」「本当に機能がもどる運動療法」「絶対的に違いを生むトレーニングの秘密」「効果的なパフォーマンスアップが叶うのトレーニング戦略のカギ」...など治療やトレーニングに関わる情報を毎週リスナーの皆様のご質問に直接お答えするスタイルでお届けします。

メルマガ登録はこちら!
日本オランダ徒手療法協会では、定期的なメールマガジンを配信しております。